体重戻さねば/体力の低下を感じるZwift×3(TSS 116)
年が変わっても運動少なく食べているので体重が減らない。
さすがにヤバいと、水木金と粗食に。だいたい1日1000kcal生活。
月 60.8
火 62.1
水 61.0
木 59.7
金 59.3
土 58.5
まあ火曜は食べ過ぎでむくんでいたってのはあるけど、意外とまだ乾燥重量は59kg以下とかになるんだな。。
運動して筋肉を取り戻さないと、こんな低体重、一瞬で無くなりそう。
---------------------------------------------------------
CTL 33 TSB +9
まあ低調な数字だよねぇ。
ローラー 59km 2時間58分(実走2時間23分) 1286kJ TSS 116
#1 ASIA 120km Endurance Ride (C)
19:19 186W(NP 190W) 145/163bpm 91rpm
8時から土曜のいつもの130km走(Zwift内)。
まあ今の体力じゃ、この間と同じく完走は難しいか、と思ってたら、なんと1周目の半分も行かないところで着いて行けず。
早々にDNF。
NP190Wは余裕で3倍越えているし、ちと疲れ気味というのを差し引いても、ちょっと酷くないかね。
チームメイトと練習できないのも良かったのかもしれん。。これじゃ迷惑かけるだけだ。。
---------------------------------------------------------
#2 TDZ Stage 3: Shorter Ride (C)
1:03:01 175W(NP 177W) 147/161bpm 87rpm
気を取り直して、9時からTDZの第3ステージ。いちおう完走する気はあるので。
さっきのが良いアップになり、こっちは比較的楽(パワーも10W低いし)。
登りはそこそこ頑張って(といっても200W出ないくらいだからなぁ)、70位/300人くらい?で終了。
---------------------------------------------------------
#3 3R LaGuardia Loop Reverse Flat Race (C)
17:05 149W(NP 153W) 128/130bpm 80rpm
さらに10時半から短めのレースを。と思ったらもう体力が無かった。
ずるく?Cクラスで出たのに8/9位という。これも途中で止めてしまった。
---------------------------------------------------------
ちょっと真面目にやらないと、今期のレースはそうとう辛い(酷い結果に)なってしまうぞ。
最近のコメント