非常事態宣言/ケータイ料金/Zwift 45分(TSS 39)
20時過ぎに稲田堤の商店街を歩くと、飲み屋(飲食店)が全て閉まっている。
思ったより皆従うんだな。。
人通りはけっこうあるのに店は閉まっていて暗いという、ちょっと変な感じになっている。
電車の人の量は全然変わっていないからなぁ。
---------------------------------------------------------
最後の後出しのauが、20GBで2480円のプランであるpovoを発表した。
安いプランは変な名前をつけないといけない縛りでもあるんだろうか。。
通話付きだと3社2980円で揃い踏み。横並びはアレだけど、値段としては頑張っていると思う。
20GBってのは、私にとってスイートスポットな容量なので、Pixel5そのままでプラン変更できるってことでお願いします。
最近はほとんどお呼びでは無いけど、長年使ってきたキャリアメールとさよならするのは、微妙に寂しかったりする。
---------------------------------------------------------
帰ってローラー。
20時には退社しろになったので、夜少し時間が取れるようになった。
CTL 34 TSB +5
ローラー 22km 48分(実走47分) 456kJ TSS 39
162W(NP 166W) 1--bpm 82rpm
レベルCのペーサーに着いて45分。まあ基本のんびりペースでカロリー消費。
おかずはNHK BSの弱ぺを特集したドキュメンタリー。
「やればできる」忘れそうになっている言葉だなぁ。
| 固定リンク
コメント