愛宕周回外練/Zwiftちょっと(TSS 120)
出かけないとなると、最近の疲れ具合が出てきて、なかなか起きられない&練習を始めるのに時間がかかる、、って感じで9時スタート。
---------------------------------------------------------
CTL 63 TSB +16
TSB的には走れる数字なんだけどねぇ。。
なぜかGARMIN connectから.tcxファイルの書き出しができない。いまだにデータをWKO3で管理しているので、この形式じゃないとインポートできない。。
ということで、実家練的な感じで。。
金曜のケアでまずまずほぐれているけど、根本的な脚の疲れは何ともし難い。
まあ時期的にゼーハー走る理由も無いので、淡々と走ることに。
連光寺坂は、休日恒例のネズミ取りで、釣果も上々な感じだった。。
いろは坂から愛宕周回に入り、ここをグルグルするかと。暑いときには、信号が少なく木陰が多いこのコースは定番だな。
4周してだいぶしんどくなり、帰りたくなってくるも、あと1周、を2回やって6周でおしまい。
1:39:24 120W(NP 151W)
ローラーの方が効率が良いんじゃないか?とも感じるが、暑い中走るのもやっとかないとな。
鎌倉街道→尾根幹で12時半前に帰宅。
---------------------------------------------------------
午前が1000kJ(=同kcal)ちょっとだったので、これでは晩のビールのカロリーを消費できていない!なので少々ローラー。
テキトーにDクラスのイベントを選んだらレースだった。。
まあ2-3倍で走るつもりだし良いか。。
で、Dクラスの真ん中あたりでゴール。250kcal(ビール500ml分)しか消費できていないが。。
だいぶ脚がお疲れのようで。。明日はどれだけ走れるやら。
| 固定リンク
コメント