実家練1(TSS 146)
土曜日
いつも通り早めに家を出て、HNDのラウンジでまったり。
さすがに混み混み対策のために、自由席では無く係員が案内し、相席も行う方式に変わっていた。
お昼前に実家に着き、買い物、晩ご飯。ご飯は寿司で。
------------------------------------------------------------
日曜日
CX 55km 2時間37分(実走2時間29分) 1352kJ TSS 146 獲得標高 1314m
5時過ぎに起きるも何だかしんどい、あんまり走りたくないなぁと思ってしまっている。うーん。
それでも走り出せば、快晴の空と爽やかな空気が気持ち良い。
まあ感覚通り体はあまり動かないんですが。。。
もともと今日はメニュー的にではなく、全体的にそこそこのペースで、と思っていたんだけど、そんな余裕も無く、気づけば200W切っちゃうのを、ヒーコラ踏み直す体たらくだった。
峠までは5分285Wくらいで進むも、高速道くぐって斜度が緩くなるとガックリ落ちて、270Wそこそこまで落ちて、それでも頂点まで脚が持たず途中で挫折。。。
ちなみにこの辺り余裕の気温一桁。さすがにお盆でも朝は20℃以下という高原だけのことはある。
湯布院へ下って横断道路の登りは20分ちょいで220Wくらい。まあまあ。
横断道路の登り途中。
まだ八重桜が見頃。
やっぱ由布岳は心の山だなぁ。
その後もヘロヘロになりながら帰宅。
GDRで走るより10分遅いのは、まるでダメか、頑張った方か。。。
もうちょっとロード寄りに、ハンドルのしゃくりを無くしてみるか。
| 固定リンク
コメント