不要不急の外出はダメだが、要急ならば。。
CXバイクを直すのが今の時点で要急なのか微妙だが。。
てなわけで、クロスと、見てもらう分にはってことでMTBも持ってOTR柏へお出かけ。。家におらんなぁ。。
9時半頃出発で、最速お金かかるルートで10時半過ぎに到着。今日も車少なめで、思ったより早い。
三郷料金所で、後部シートのベルト着用検査?をやっていた模様で、まあたくさん捕まっていること。。
ステイホームしてない輩への意地悪だろうか。。
---------------------------------------------------------
ぜんめい、MTB、見ときますね、がいつの間にやらブレーキフルードの調整?になっていた笑。おかげでバッチリに。
クロスのRDの修理もサクサクやってもらい、途中他のお客さんの対応を挟みながらも、12時半くらいには終了。
預けにならずに、その日に持って帰られるのはありがたい。
---------------------------------------------------------
3000円で一回クジが引けるとのことで、やってみたらウェアクーポン3000円が当たった。
2月いっぱいまで有効ということで、、来られるか分からないし、、ということでお買い上げ。

防水のニットグローブ。6000円なので例によって追加の持ち出し発生してますが。
「これでまた3000円使ったのでまたクジ引いて当たって以下無限ループってことは?」「引けるのは一回です」。
---------------------------------------------------------
土浦も延期になっちゃって大変だろうけど、頑張りましょう。
予約したBEB5も不要なんだけど、なぜかキャンセルができない。
星野リゾートは基本キャンセル料金100%なのだけど、キャンセルできれば全額税金補償されるのだろうか。何だかなぁという気はする。。
銚子の方とか回って土浦まで走って、泊まるだけとかやろうかな。。宣言中ですが。。
---------------------------------------------------------
14時半に帰って、風呂前にローラー。ツールドZwiftのステージ2が始まったのでBクラスに参加。インスブルックのUCIコースを一周。
CTL 35 TSB +0
ローラー 30km 1時間10分(実走1時間4分) 658kJ TSS 65
TDZ Stage 2(B): Standard Ride
47:12 195W(NP 195W) 148/165bpm 85rpm
いろいろあってギリ準備できてスタート!と思ったら、GT-Roller Q1.1が接続されていなくて負荷調整無しに。
ってことで登りも下りも一定負荷の平均200W弱で47分。まあこれはこれで良い練習になったという説も。

なんと30分前に並んだら1列目。15位スタート→160位くらいまで落ちる→長い登りで90位くらい→最後のループで踏ん張り93位、という流れだった。
明日こそは引きこもりでローラーやろう。
最近のコメント